太田 夏花 のすべての投稿

表現技術検定の開催日程を掲載

●表現技術検定とは
日本では平成28年度より第5期科学技術基本計画の5カ年計画が実施されており、「第4次産業革命」(IoT時代のものづくり)と銘打って、イノベーションを巡る熾烈な国際競争に打ち勝つための方向性が政府より示されています。表技協ではこのような背景のもと、当協会の基本方針である「最先端表現技術に関連する人材育成・社会への貢献」を実現すべく、企業や技術者がICT等をベースにイノベーションの担い手となるモチベーションを提供することを目的として、学習用テキストの構築、研修および達成程度の目安としての「表現技術検定」を企画いたしました。

「第15回 FORUM8 Design Festival 2021 前夜祭」開催レポート

表技協協力により映像と立体音響を融合した最先端表現のイベントを実施
シテ方観世流能楽師 中森貫太氏も登場

FORUM8 Design Festival2021前夜祭は、昨年の“ニューノーマル”をさらに進化させた「~未来の道を進む “A New Road”~」をテーマとして、完全オンラインで開催されました。今年もサウンドデザインとプロデュースにアーチストONI氏を迎え、先端的なCG映像表現サウンドと立体音響を融合。華道や能楽といった日本の伝統文化を中心として、ステージライブやタップダンス、ピルビスワーク、メディアアート+ジャグリングなど、多彩なパフォーマーによる上演と最先端表現技術が組み合わされ、新しい世界観のメディアアートとして披露されました。

MCのAYUMIとONIが登場していよいよイベントがスタート。まずは、草月流 横井紅炎による宇宙を表現した華やかで力強いライブ華道の上演で幕を開けました。続くプログラマーLukiとONIによるショーケースでは、メディアアートとのコラボレーションによりジャグリングの動きをアーティスティックに可視化。実力派歌姫 yully によるステージや、バレリーナANNA SATOとONIによる「Light from Collapse / 崩壊からの光」と併せて、表現技術の可能性が感じられるパフォーマンスとなりました。

さらに今回新たな試みとして、酒谷薫氏(脳科学者)、板村論子氏(医師/統合医療専門家)ら専門家の監修による音浴(ソルフェイジュ周波数)や映像とコラボした、ボディアナリスト立花みどりによるピルビスワークショップを実施。コロナ禍により社会・個人が閉塞的な状況に追い込まれている現在において、音と結びついた映像に没入することによる観客の心身の癒しと開放を目指しました。
シテ方観世流の能楽師 中森貫太氏(表技協会員)のパフォーマンスでは、能「羽衣」の舞と映像音響がコラボレーション。舞台と能楽師が生み出す空間を最先端表現技術による演出で異化し、伝統的な能の世界観が持つ独特の広がりと美しさをこれまでにない形で表現しました。
Tapアーティスト Lily&Yuki(Freiheit)によるショーケースでは、絵の具をドリッピングしたステージでのタップダンスでアクションペインティングを表現。さらに、会場に展示された、AI技術を用いて床にインタラクティブなコンテンツを投影する「タップトーク」のシステムも実演しました。

▲前夜祭 ~未来の道を進む “A New Road”~ タイムラプス

▼第15回 FORUM8 Design Festival 2021 前夜祭 開催レポート詳細(フォーラムエイトHP)
https://www.forum8.co.jp/fair/df/eve.html

第4回 長谷川章D-K塾 8月13日(金)~15日(日)開催!参加者募集

長谷川章氏による個人塾であなたもD-Kプレイヤーに!
世界的アーティストである表技協会長 長谷川章氏による「デジタル掛軸(D-K)」の手法を、企画・運営からデザイン、設営・撤収に至るまですべて学べます。関心がある方ならどなたでも受講できます。
第4回となる今回は、COVID-19の終息と平和な世界への祈りをテーマに、木崎湖畔の元旅館街に投影します。
また、13日(金)~15日(日)には、地元団体による花火の打ち上げや湖畔桟橋での灯ろう点灯も実施されます。

開催概要

日程 2021年 8月 13日(金)~ 15日(日)
内容 木崎湖に面した旧旅館街を使ったD-Kの空間づくりを一緒に創作
会場 ゆ~ぷる木崎湖
受講料 2,000 円
宿泊等についてはお問合せください(応相談)
共催 NPO地域づくり工房、一般財団法人最先端表現技術利用推進協会
特別協賛 株式会社フォーラムエイト、木崎湖温泉開発株式会社
協力 水と光と灯りの祭り実行委員会、木崎湖観光協会、木崎湖温泉開発株式会社(ゆ~ぷる木崎湖)、一般社団法人木崎まちづくりラボ

北アルプス山麓 夜の景観資源開発プロジェクト
(この事業は長野県「地域発・元気づくり支援金」を受けて実施しています)

申し込み・お問い合わせ先
一般財団法人最先端表現技術利用推進協会
State of the Art Technologies Expression Association
Tel.03-6711-1955 FAX.03-6894-3888
mail: info@soatassoc.org

第4回羽倉賞受賞記念講演会レポート

日時:7月12日(月)13:30~17:00
会場:オンライン

最新のICT技術を活用した最先端表現技術に関する発表が多数
今回も多様な分野の力作について、昨年の第4回羽倉賞受賞者の皆さまにご講演いただきました。どのご講演も大変素晴らしい内容でした。
回を重ねる毎にICT技術を新しい発想で表現技術に活用した興味深い作品発表が増えています。センシング技術を活用した、心臓血管外科医の名医監修による手技再現への取組やMR採血手技自習支援などの医療用xR技術応用研究、通常2D空間で理解・作業するプログラムソースコードの3DVR可視化による表現・応用へのチャレンジなど、各作品の最先端技術を改めて詳しく解説。応募時からさらに進んだ皆様の研究・開発の最新情報もご紹介いただきました。
50名超となった参加者の方々や会員からチャットを通して多くの質問があり、高い関心のもと、活発なやりとりができました。第5回羽倉賞の募集開始、本年度も期待が高まります。最先端表現技術利用推進協会では、随時会員募集も行っています。
プログラム

13:30~13:35 開会挨拶
13:35~14:05 奨励賞「採血手技自習支援用MRシステム」
秋⽥⼤学 ⼤学院理⼯学研究科
14:05~14:35 奨励賞「ソースコードVR可視化」
株式会社⽇⽴製作所
14:35~15:05 奨励賞「光のアートで校舎を包もう︕」プロジェクト
宝塚⼤学 東京メディア芸術学部
15:05~15:20 休憩
15:20~15:50 奨励賞「SYNCROOM」
ヤマハ株式会社
15:50~16:20 フォーラムエイト賞
「1枚画像からのフォトリアリスティックな歌唱およびダンスキャラクタ⾃動⽣成」

早稲田大学 先進理工学部 応用物理学科
16:20~16:50 羽倉賞「能登ひばスピーカー」
北陸最先端音響工学研究所
16:50~17:00 まとめ・閉会挨拶
講演内容
■奨励賞「採血手技自習支援用MRシステム」
秋田大学 大学院理工学研究科
数理・電気電子情報学専攻 人間情報工学コース 教授
水戸部一孝氏
さまざまな分野の熟練者による手指を使った技術を、巧緻動作計測Hand-MoCapにより顕微鏡レベルで解析。これをCGで表現し、HMDを介して立体的に観察し、さらに訓練用腕モデルの併用で触覚フィードバックが得られる訓練システムを開発。医療向けxRとして実用化するための応用研究としてさらなる展開を行っている。

■奨励賞「ソースコードVR可視化」
株式会社日立製作所
研究開発グループシステムイノベーションセンタ システム生産性研究部 企画員、主任研究員
堀旭宏氏、川上真澄氏
ソースコードを分析してソフトウェアの構造を点や線で表し、VRで疑似的に可視化することで、ソースコードの様々なレベルの概念やオブジェクトなどを立体的に見渡し、関数単位のフォーカスやデバッグの実行も行える。これは、アイディア創出、設計、実装、レビュー、検証など、ソフトウェア開発における各工程で役立つ。

■奨励賞「光のアートで校舎を包もう!」プロジェクト
宝塚大学 東京メディア芸術学部
教授 渡邉哲意氏
高校生と大学生が、高輝度プロジェクター10数台を用いて校舎全体をプロジェクションアートの「デジタル掛軸」で包むイベントを、アクティブラーニングとして実施。コロナ禍において中止となった文化祭の代わりにこのプロジェクトを実施したことで話題となり、TVのニュースでも紹介された。

■奨励賞「SYNCROOM」
ヤマハ株式会社
SYNCROOMプロジェクト開発主幹
大島治氏
遠隔合奏を遅延なく実現するSYNCROOMとその技術について紹介。2020年のコロナによる環境の変化で、ライブやスタジオでの活動に大幅な制約が生じ様々な人の演奏活動に支障をきたしたが、SYNCROOMを使って離れた場所で演奏活動を行い配信をする例が急増。演奏を継続的に楽しむための選択肢を広げる技術として活躍している。

■フォーラムエイト賞「1枚画像からのフォトリアリスティックな歌唱およびダンスキャラクタ自動生成」
早稲田大学 先進理工学部 応用物理学科
教授 森島繁生氏
1枚の着衣全身写真から全身3次元モデルとテクスチャを、1枚の顔画像から3次元形状を推定し、さらに、動画3次元のダンス動作を認識しモデル化、歌唱から歌手の個性を反映した歌い回しをモデリングし別の曲に転写するという技術により、ハイクオリティなデジタルヒューマンモデルの素早い生成を実現している。

■羽倉賞「能登ひばスピーカー」
北陸最先端音響工学研究所
所長 小杉剛司氏
地域経済の活性化を願い、「能登ひば」を使用した従来方式のアンプにはない音響特性を持つスピーカーを開発。今後、大小さまざまな応用を広げ、複数のスピーカーユニットとアンプを一体化したマルチアンプシステムでその音響の魅力をより引き出すことを目指し、さらなる研究開発を進めている。

>>第4回羽倉賞 受賞作品一覧

7月12日(月)開催 第4回羽倉賞受賞記念講演会のご案内

表技協創設者の故羽倉弘之氏の功績を称え2017年に創設された「羽倉賞」は、本年に第5回目を迎えます。この作品募集開始に伴い、この度「第4回羽倉賞受賞者」による記念講演をオンラインにて開催いたします。ぜひともご参加ください。

日時:2021年7月12日(月)13:30~17:00
会場:オンラインにて開催
参加費:無料
※表技協会員のみ講演者への質疑応答が可能となります(非会員は視聴のみ)

プログラム

※各講演の最後の5分間は質疑応答を行います。

13:30~13:35 開会挨拶
13:35~14:05 奨励賞「採血手技自習支援用MRシステム」
秋⽥⼤学 ⼤学院理⼯学研究科
14:05~14:35 奨励賞「ソースコードVR可視化」
株式会社⽇⽴製作所
14:35~15:05 奨励賞「光のアートで校舎を包もう︕」プロジェクト
宝塚⼤学 東京メディア芸術学部
15:05~15:20 休憩
15:20~15:50 奨励賞「SYNCROOM」
ヤマハ株式会社
15:50~16:20 フォーラムエイト賞
「1枚画像からのフォトリアリスティックな歌唱およびダンスキャラクタ⾃動⽣成」

早稲田大学 先進理工学部 応用物理学科
16:20~16:50 羽倉賞「能登ひばスピーカー」
北陸最先端音響工学研究所
16:50~17:00 まとめ・閉会挨拶

【羽倉賞】
 「能登ひばスピーカー」  北陸最先端音響工学研究所
  推薦:最先端表現技術利用推進協会

  YouTube : https://youtu.be/VT0DTIcstO4

第3回 長谷川章D-K塾 10月9日(金)~開催!参加者募集中

長谷川章氏の個人塾 限定10名!
プロジェクションマッピングを利用した長谷川章氏のアート手法「デジタル掛軸」のデザインとセッティングから撤収に至るノウハウと、D-Kアプリを使った実演まで、余すことなく学べます。
たとえば、電気・照明のお仕事に幅を広げたい、デジタルアートを店舗や旅館に展開したい、イベント企画の幅を広げたい、デジタルアーティストになりたい等々、色々な動機の方々が一緒に創作します。

開催概要

日程 2020年 10月 9日(金)~ 18日(日)
内容 建物内外を使ったD-Kの空間づくりを一緒に創作
会場 ゆ~ぷる木崎湖
受講料 5,000 円
会場までの交通・宿泊などは各自手配をお願いいたします。
共催 NPO地域づくり工房、一般財団法人最先端表現技術利用推進協会
協賛 株式会社フォーラムエイト、木崎湖温泉開発株式会社

北アルプス山麓 夜の景観資源開発プロジェクト
(この事業は長野県「地域発・元気づくり支援金」を受けて実施しています)

申し込み・お問い合わせ先
一般財団法人最先端表現技術利用推進協会
State of the Art Technologies Expression Association
Tel.03-6711-1955 FAX.03-6894-3888
mail: info@soatassoc.org

7月13日(月)開催 第3回羽倉賞受賞記念講演会のご案内

表技協創設者の故羽倉弘之氏の功績を称え2017年に創設された「羽倉賞」は、本年に第4回目を迎えます。この作品募集開始に伴い、この度「第3回羽倉賞」受賞者による記念講演を開催いたします。今回は、新型コロナウイルス感染症対策としてオンラインにて開催いたします。ぜひともご参加ください。

日時:2020年7月13日(月)
14:00~17:10 受賞記念講演
17:10~17:30 まとめ・質疑応答等
会場:オンラインにて開催
参加費:無料

プログラム
14:05~14:30 奨励賞「3D能 葵上 – 船弁慶」
明治大学総合数理学部 福地健太郎様
14:30~14:55 奨励賞「Melody Slot Machine」
理化学研究所 浜中雅俊様 / 早稲田大学 中塚貴之様
14:55~15:20 奨励賞「360°3Dシアター」
株式会社ソリッドレイ研究所 伊藤竜成様
15:20~15:30 休憩
15:30~15:55 フォーラムエイト賞「存在の音色[Sounds and colors of life]」
ONI A2PRecords 鬼海照康様
15:55~16:20 羽倉賞「WV Sphere 5.2」
WONDER VISION TECHNO LABORATORY株式会社 田村吾郎様
16:20~16:45 羽倉賞「インタラクティブプロジェクションマッピング」
愛知工業大学情報科学部 水野慎士様
16:45~17:10 羽倉賞「金沢>>5G gate 2019 ”Mimassi”」
金沢工業大学・Dk art cafeプロジェクト 松林賢司様
17:10~17:30 まとめ
【羽倉賞】
 「金沢>>5G gate 2019 ”Mimassi”」  金沢工業大学・地方創生・DK art caféプロジェクト
  推薦:最先端表現技術利用推進協会
  概要:5Gプロジェクションアートイベント

  YouTube : https://youtu.be/Lv7QC5D1SCk

 「インタラクティブプロジェクションマッピング」  愛知工業大学 情報科学部 / ソニー / NTTドコモ
  推薦:情報処理学会
  概要:移動するカートの側面映像と床面投影映像が連動する

  YouTube : https://youtu.be/hSzaTq6dOjY

 「WV Sphere 5.2」  WONDER VISION TECHNO LABORATORY株式会社
  推薦:最先端表現技術利用推進協会
  概要:可搬式大型半球体スクリーン

  YouTube : https://youtu.be/ZmYxg-Rt3Z4

「表技協 AHAカンファランス」 開催および講演者(会員限定)募集のご案内

このたび、表技協主催により、同協会会長 長谷川章(AHA = Akira Hasegawa)氏の名前を冠して、最先端表現技術をテーマとしたカンファランスを開催いたします。
講演者は現在、表技協会員の皆様より募っており、聴講は会員・非会員共に可能となります(会員特別価格あり)。
また、講演終了後には、長谷川会長および参加者によるネットワークパーティーを予定しております。
会員の皆様はチラシ、ポスター等配布による製品・技術紹介も可能となっておりますので、ぜひともご参加ください。

※講演者/講演内容が決定しましたら、順次情報を更新していきます。

長谷川章氏

デジタル掛軸(左:東別院/右:太陽の塔)

日時:2020年5月18日(月)15:00~(※新型コロナウイルス感染予防対策を受け、3月9日より延期いたしました。)
場所:フォーラムエイト東京本社 セミナールーム
参加費:表技協会員 無料/非会員 9,000円(税込)
お問い合わせ先(参加申し込み・講演参加・チラシ配布等):表技協事務局

【スケジュール】
 15:00~15:50 講演1
 15:50~16:40 講演2
 16:40~16:50 休憩
 16:50~17:40 講演3
 18:00~19:30 ネットワークパーティ(セミナールームで軽食を提供)

表技協会員メニュー・サービス改訂と入会のご案内

この度表技協の会員メニューを改訂いたしました。併せて、各種セミナーや表現技術検定などの受講料優待など、新規サービスを充実させております。
今後もさらにサービス内容を強化していきますのでぜひともご利用くださいますようお願いいたします。

新会員サービス(法人・個人会員共通)

●表現技術検定 検定料(12,000円)
1回目   無償
2回目以降 3000円OFF
●フォーラムエイト(会員企業)セミナー受講料
ジュニア・ソフトウェア・セミナー(18,000円)
1回目   無償 ご招待
2回目以降 3000円OFF
ジュニア・プログラミング・セミナー(9,000円)
2回目まで 無償 ご招待
3回目以降 3000円OFF
他有償セミナーも対象となります。

>>入会申し込み

新会員メニュー

会員種別 法人会員 個人会員
年会費 120,000円 18,000円
サービス HP 会員リストへのリンク掲載
ニュースへの情報の掲載
メーリングリスト 会員メーリングリストへの登録
メーリングリストでの会員への情報告知
セミナー・講習等 聴講のみ 3人/年 1人/年
講演 3回/年 1回/年
フォーラムエイトセミナー 受講料優待 左記参照
表現技術検定 検定料優待 左記参照
コンサルティング マッチング(人、機材)
アドバイス 3回/年 1回/年
設備・機材
>>会員レンタル価格
提供可能
使用可能(会員価格)
部会への参加・立上げ提案

短期集中セミナー「ここまで来た!空間表現の先端事例と技術動向~CG/CV/VR/HCIの最先端~」2020/2/4開催

VRデバイスや高解像度ディスプレイの普及に伴い、3次元デジタルコンテンツへの需要がますます高まっています。
本セミナーでは、CG/CV/VR/HCIの各分野に関して、産業界・学術業界でご活躍の方々をお招きして、最先端研究から産業応用まで幅広い視点から
ご講演いただきます。

プログラム
13:00-13:05  オープニング
 田島 玲(ヤフー株式会社)
13:10~13:55 「CG研究最前線」
 土橋 宜典(北海道大学 大学院情報科学研究院 准教授)
14:05~14:50 「Shade3D最新機能・事例紹介」
 御厨 啓補(株式会社フォーラムエイト Shade3D開発グループ)
15:00~15:45 「VRの産業応用」
 新田 純子(株式会社フォーラムエイト 執行役員)
15:50~16:35 「ディープラーニングの最新 CG/CV 応用」
 金森 由博(筑波大学 システム情報系 情報工学域 准教授)
16:45~17:30 「表現の支援とHCI」
 宮下 芳明(明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 教授・学科長)
開催概要

■日時
2020年2月4日(火)13:00~17:30

■会場
株式会社フォーラムエイト セミナールーム(最大80名収容)
(〒108-6021 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA 棟21F)

■参加費
正会員 7,000 円 非会員 10,000 円 学生 3,000 円
※情報処理学会賛助会員/最先端表現技術利用推進協会会員/VR推進協議会会員は正会員価格

■参加受付
情報処理学会の参加申込ページにて受け付けております。
申込締切:2020年1月28日(火)
※表技協会員の方は、事務局宛てに直接ご連絡いただいてもお申込み可能です。
 Tel.03-6711-1955 FAX.03-6894-3888 mail: info@soatassoc.org

■定員
80名

■当日来場受付
受付開始:12:30~
受付場所:株式会社フォーラムエイト セミナールーム前

■主催
一般社団法人情報処理学会
一般財団法人最先端表現技術利用推進協会

■協賛
一般社団法人照明学会
一般社団法人映像情報メディア学会
一般社団法人電子情報通信学会
一般社団法人電気学会(予定)

第3回「羽倉賞」 受賞作品発表・表彰式を開催

2019年11月14日、第3回羽倉賞を発表し、FORUM8 デザインフェスティバル2019 Day2にて表彰式を行いました。
応募作品の中から、羽倉賞3作品、奨励賞3作品、フォーラムエイト賞1作品、ノミネート賞3作品の計10作品が選ばれました。
羽倉賞は、金沢工業大学・地方創生・DK art caféプロジェクトの「金沢>>5G gate 2019 ”Mimassi”」、愛知工業大学 情報科学部 / ソニー / NTTドコモの「インタラクティブプロジェクションマッピング」、WONDER VISION TECHNO LABORATORY株式会社の「WV Sphere 5.2」に贈られました。
>>受賞作品一覧

【羽倉賞】
 「金沢>>5G gate 2019 ”Mimassi”」  金沢工業大学・地方創生・DK art caféプロジェクト
  推薦:最先端表現技術利用推進協会
  概要:5Gプロジェクションアートイベント

  YouTube : https://youtu.be/Lv7QC5D1SCk

 「インタラクティブプロジェクションマッピング」  愛知工業大学 情報科学部 / ソニー / NTTドコモ
  推薦:情報処理学会
  概要:移動するカートの側面映像と床面投影映像が連動する

  YouTube : https://youtu.be/hSzaTq6dOjY

 「WV Sphere 5.2」  WONDER VISION TECHNO LABORATORY株式会社
  推薦:最先端表現技術利用推進協会
  概要:可搬式大型半球体スクリーン

  YouTube : https://youtu.be/ZmYxg-Rt3Z4

【表彰式の様子】

受賞者の皆さん

左から金沢工業大学・地方創生・DK art caféプロジェクト、愛知工業大学 情報科学部 / ソニー / NTTドコモ、
WONDER VISION TECHNO LABORATORY株式会社

2 / 5123...最後 »