日時:2022年7月4日(月)13:30~
会場:フォーラムエイト 東京本社 セミナールーム
参加費:表技協会員<無償>、会員以外の方<18,000円(懇親会費込み、税込)>
法人会員または個人会員にお申し込みいただくと無償で参加可能です。 >入会案内
フォーラムエイトユーザの方はセミナー招待券が利用可能です。
※詳細は決定次第掲載いたします。
「Sound Scope Phone」
国立研究開発法人 理化学研究所 革新知能統合研究センター 音楽情報知能チーム
推薦:情報処理学会

YouTube : https://youtu.be/TKGN89fHKSY
HP : https://gttm.jp/hamanaka/soundscopephone/
「Before/After VR」
360度映像比較再生システム
NHK放送技術研究所 空間表現メディア研究部
推薦:超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム

Movie : https://www.nhk.or.jp/strl/movie/2020/ibc2020_showcase_3.html
「デジタルカメン」
顔の表情をアバターにリアルタイムに反映して表示する
公立はこだて未来大学 平田 竹川研究室
推薦:情報処理学会

YouTube : https://youtu.be/B7gAL7eFgNg
「蛍光磁性流体のメディアアートへの応用」
立体造形と映像の表現メディアとしての可能性を探る
児玉幸子(アーティスト、電気通信大学)、株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ
推薦:最先端表現技術利用推進協会
Vimeo : https://vimeo.com/527048753(撮影:東北新社)
HP : https://ft-mt.co.jp/product/electronic_device/ferrofluid/education_art/
「味わうテレビ TTTV」
味覚の再現技術
明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科
推薦:情報処理学会

YouTube : https://www.youtube.com/watch?v=I5Gu1WgqTTw
「Layers of Light/光のレイヤー」
光の波長と蛍光の原理を用いた3層構造立体ディスプレイ
石川将也
推薦:CG-ARTS協会
Vimeo : https://vimeo.com/596682532/12b67b93d4
「天空のナイトクルージング 楽しみ方ガイド」
みなかみ町観光協会
推薦:最先端表現技術利用推進協会
YouTube : https://youtu.be/U3l3IrxByQk
HP : https://facility.smapano.com/minakami/
「川湯の森 ナイトミュージアム 森の図鑑」
マーカーレスWebAR技術
ALAKI株式会社 XR事業部
推薦:都市と建築のブログ 編集委員会
YouTube : https://youtu.be/-FlDhkopPFU
HP : https://www.kawayunomori.com/森の図鑑