(一財)最先端表現技術利用推進協会会長 長谷川章氏プロデュース、フォーラムエイト協賛の、デジタル掛軸イベント開催予定および報告を紹介します。
(※緊急事態宣言等により予定が変更になる場合がございます。)
2022年 5月27日(金)
東京都台東区 上野公園 水上音楽堂
Peace of Light ~仲町まつり 上野・水上音楽堂 × デジタル掛軸
2022年 8月
東京都中央区八重洲 東京ミッドタウン八重洲
東京ミッドタウン八重洲竣工記念 東京ミッドタウン八重洲×デジタル掛軸
2022年 9月17日(土)~19日(月)
石川県珠洲市 禄剛埼灯台
能登半島最先端の灯かり 禄剛埼灯台 × デジタル掛軸
2022年秋
石川県金沢市石引 石川県立能楽堂
県立能楽堂50周年記念 県立能楽堂×デジタル掛軸
2022年12月31日(土)
愛知県名古屋市中区橘 東別院
第11回東別院 初鐘×デジタル掛軸
2022年4月 開催レポート
谷川岳ロープウェイ 星空×光のアート×クルージング
「天空のナイトクルージング2022春」
天神平スキー場 × デジタル掛軸
- 開催日:
- 2022年4月16日(土)~5月7日(土)
- 会 場:
- 群馬県利根郡みなかみ町 谷川岳ロープウェイ
- 主 催:
- みなかみ町観光協会
- 後 援:
- 株式会社フォーラムエイト
夜のロープウェイを特別運行する「天空のナイトクルージング」は、薄暮の中の幻想的な雰囲気の中での乗車体験となります。漆黒の闇に飛び出す瞬間は、宇宙空間に飛び出すような印象を感じることができます。
世界的なデジタルアーティスト長谷川章のデジタル掛け軸やミラーボールアートを中心に様々な企画が用意されており、格別な星空体験ができます。




2022年3月 開催レポート
北陸新幹線「越前たけふ駅」開業イベント
「北陸新幹線沿線グルメフェア」
武生中央公園 × デジタル掛軸
- 開催日:
- 2022年3月26日(土)~27日(日)
- 会 場:
- 福井県越前市 武生中央公園
- 主 催:
- 越前たけふ駅開業イベント実行委員会、越前市観光交流推進課
- 後 援:
- 株式会社フォーラムエイト
北陸新幹線沿線グルメフェアが、越前市武生中央公園の屋内催事場「まさかりどんの館」で行われ、北陸新幹線沿線の駅弁や物産の販売、丹南地域の伝統工芸品の制作体験など多彩な19のブースが並びました。
同新幹線開業を2年後に控え、地域盛り上げの機運醸成を図ろうと越前市が主催し、長野県から石川県まで北陸新幹線沿線各地の駅弁コーナーでは、信州牛の炭火焼き肉弁当、柿の葉ずしなどが並び、伝統工芸体験・販売コーナーでは、越前和紙の紙すきや越前指物でのミニカー作りが楽しめ、子どもたちの人気を集めていました。




「音開きの神示 おといろ光太ハーモニーホール」
ハーモニーホール × デジタル掛軸
- 開催日:
- 2022年3月21日(月)
- 会 場:
- 愛知県名古屋市 シンシア山手
- 主 催:
- 一般社団法人BEIT YAHARBOR
- 後 援:
- 株式会社フォーラムエイト
名古屋市昭和区にあるシンシア山手にオープンした「おといろ光太ハーモニーホール」のオープニングイベントでDKを実施。
法螺貝演奏、ピアノ演奏、雅楽演奏などの音楽ステージをDKで盛り上げました。




2022年1月 開催レポート
「日本百名月 第7回全国名月サミットin北九州」
小倉城 × デジタル掛軸
- 開催日:
- 2022年1月17日(月)
- 会 場:
- 福岡県北九州市 北九州国際会議場
- 主 催:
- 一般社団法人夜景景観コンベンション・ビューロー
- 後 援:
- 株式会社フォーラムエイト
本イベントでは、市の観光名所の小倉城(小倉北区)と皿倉山(八幡東区)から望む月などが「日本百名月」に認定され、認定授与式があったほか、ライトアップされた小倉城をめぐるツアーなどが実施されました。夜には小倉城の外壁に鮮やかなデジタル映像を映し出す「小倉城デジタル掛軸」が実施され、多くの来場者がデジタル掛軸を楽しんでいました。




「淡路島地域活性キャンペーン 光と音の淡路島西海岸」
野島スコーラ、他施設 × デジタル掛軸
- 開催日:
- 2021年12月18日(土)~2022年3月31日(木)
- 会 場:
- 兵庫県淡路市 淡路島西海岸各施設
- 主 催:
- 株式会社パソナグループ
- 後 援:
- 株式会社フォーラムエイト
『光と音の淡路島西海岸』では、パソナグループが運営する各施設をキャンパスに見立て、デジタルアートやイルミネーションで演出しています。メインコンテンツ『「目をあけて夢を観る」~淡路島デジタル掛軸2021-2022~』では、デジタル掛軸を「のじまスコーラ」「ミエレ」「オーシャンテラス」「青海波」のレストランに投影し、時間の経過と共に色彩が変化する様子を来場者は楽しんでいました。また、一部のレストランでは音楽家による生演奏を披露。伝統的な冬の名曲など美しい音楽と光が饗宴し、幻想的な空間を演出しています。パソナグループは、期間限定ナイトイベント『光と音の淡路島西海岸』を通じて、淡路島の魅力を島内外に発信していくほか、芸術文化を通じた地方創生に寄与しています。



